| ソフトウェア開発実績 | 
            
            
              
              
                
                  
                    | 水道 | 
                    水道局テレメータ・テレコン | 
                   
                  
                    | ダム | 
                    ダム設備管理 | 
                   
                  
                    | 河川管理 | 
                    放水路放流設備制御 | 
                   
                  
                    | 通信 | 
                    自動車移動無線(MCA) | 
                   
                  
                    | 電力 | 
                    電力設備監視制御、風力発電監視制御 | 
                   
                  
                    | 鉄鋼 | 
                    薄板生産ライン監視制御、冷延設備監視制御、メッキライン監視制御 | 
                   
                  
                    | ロボット | 
                    自動車生産ラインアーム | 
                   
                  
                    | 交通 | 
                    列車電力機器監視制御 | 
                   
                  
                    | 気象防災 | 
                    工業技術院防災、気象庁地震監視 | 
                   
                  
                    | 原子力 | 
                    原子炉内検査ロボット | 
                   
                  
                    | 金融 | 
                    紙幣両替機 | 
                   
                  
                    | 自動販売機 | 
                    たばこ自販機 | 
                   
                  
                    | 医療機器 | 
                    血液自動検査 | 
                   
                  
                    | ビル管理 | 
                    インテリジェントビル管理 | 
                   
                  
                    | シーケンス制御 | 
                    シーケンサ開発 | 
                   
                  
                    | 船舶 | 
                    船内状態監視、電池制御、シミュレーション装置、モーター制御、消磁装置 | 
                   
                  
                    | タービン | 
                    タービン運転管理 | 
                   
                  
                    | 自動車 | 
                    車載エンジン制御 | 
                   
                  
                    | 電池 | 
                    電池充放電検査 | 
                   
                  
                    | 自治体 | 
                    基幹業務 | 
                   
                  
                    | 業務 | 
                    販売管理 | 
                   
                  
                    | 工場 | 
                    LCD生産ライン、生産管理  | 
                   
                
               
               | 
            
            
              | 列車電力機器監視制御システム | 
            
            
              | 各駅、トンネルに設置されている機器の電源状態、正常異常状態などを、中央監視装置で常時通信によりデータ収集、監視するシステムです。また、電源を遮断するなどの制御を行いたいときは中央監視装置で操作することによりすぐに行うことができます。 | 
            
            
              | 風力発電監視制御システム | 
            
            
              複数台の風力発電設備を効率的に運転するよう自動および手動で制御するシステムです。 
              機器の状態、計測値、警報、グラフ、帳票の表示や各種パラメータの設定を行います。 | 
            
            
              | 船内機器監視・電池制御・モーター制御システム | 
            
            
              ●船内機器監視 
              船内の主要機器などの状態を集中監視・記録を行うシステムです。 
              主な構成品として監視用表示器、日報記録用プリンタ、データ記憶用ICカードなどがあります。 | 
            
            
              ●電池制御 
              電動機は電池から供給される電気により動作しますが、この電池に最適な方法により自動的に充電する装置です。 | 
            
            
              ●モーター制御 
              操作員が設定した速度指令値(スクリュー回転数)となるように自動制御するシステムです。 
              他に機器状態監視、警報監視、温度監視、冷却制御などがあります。 | 
            
            
              | 車載エンジン制御システム | 
            
            
              エンジン出力・燃費・排気ガスの清浄度を向上させるために、エンジンや車両の状態を示す各種センサからの入力信号をもとに、燃料噴射量・点火時期・スロットル開度を総合的に高精度に制御するシステムです。 
              また、自動車制御システムにおける次世代ネットワークの通信プロトコルを実装するためのツール開発、および、その通信システムの構築と評価等を行います。 | 
            
            
              | 自治体向け基幹業務システム | 
            
            
              自治体の住民基本台帳・固定資産税・住民税・国民健康保険などを取り扱う情報システム(C/S)です。 
              インストール、データベース・ファイアーウォールなどのセキュリティーに関する設定など情報システムの構築、各自治体にマッチングするようにシステムのカスタマイズおよび運用を行います。 | 
            
            
              | 販売管理システム | 
            
            
              見積り作成、受注、発注、納品書作成等の業務をパッケージングしたシステム(C/S)です。 
              客先によって業務形態や納品書のレイアウトが異なるため、それに合わせてシステムをカスタマイズし、要望によっては在庫管理等の機能の開発を行います。 | 
            
            
              | 生産管理システム | 
            
            
              工場の生産ラインの稼働状態をデータベースに収集し、稼働率や不良率等を演算、蓄積するシステム(C/S)です。 
              管理者は事務所に居ながらすべてのライン状態を確認でき、業務の効率化が行えます。 | 
            
            
              | 
              
               |